なにわ桜ウォークを楽しんできました♪

イメージ 17

イメージ 18

 4月3日、友人のお誘いで「なにわ桜ウォーク」に参加しました。
こんな桜色のTシャツを着て参加します。
イメージ 1

このTシャツ、よく見ると大阪の名物がいっぱい盛り込んであります
  「かに道楽」
イメージ 2

   ふぐの「づぼらや
イメージ 3

   道頓堀にあるグリコの看板
   大阪城
   万博公園の「太陽の塔
・・・・・・・・・・・・・さて、上の桜Tシャツのどこにあるでしょう??

 「桜マラソンね!」と思い込んだ私、

 スポーツ万能のスーパーレディで、ご主人より力があるというKさんと一緒に走るなんて・・、

   彼女に遅れてはいけない!と思って、まずはシューズ選び

    ・・毎日少しずつ走って、

         体力もつけて・・
           
            4月3日に向けて準備しよう!

・・・とはりきっていたら、

・・・・・・・・・・・・

「マラソン」じゃなくて「ウォーキング」でした!   _| ̄|● ガクッ!


さて、4月3日、十時に天満駅で待ち合わせ、扇町公園に集合
イメージ 4

平松市長の挨拶、準備運動をして十時半出発
イメージ 5


 近くにある大阪の名所を回りながら、桜も見ながらのウォーキング
   この日は寒くて、風も冷たい。
   歩かないと体がどんどん冷える・・
 たしかに、ウォーキング日和ですね!(笑)

まずは天神橋筋商店街
イメージ 6
イメージ 7

* ここは日本一長い商店街。
元々は南の大川、北の淀川から「大阪天満宮」の参道だった通りに店が集まり、人が集まってこんなに長い商店街が出来た。
大阪商人の心意気が感じられる賑わいと、ちょっと入って見たくなるお店がいっぱい。
見ているだけでも面白く、長さを忘れる。
イメージ 8

天満天神繁昌亭
*2006年にオープンした繁昌亭は、戦後 60年ぶりに関西に復活した
落語専門の定席。昼は週代わり、夜は日替わりで上方落語定席が楽しめる。
・・・といっても、建物の前を通るだけ。
大阪市民からは「天満の天神さん」と呼ばれ、毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つとして知られている。
イメージ 10


桜之宮公園
イメージ 11

大川沿いにある細長い公園で満開の桜の時期はとてもきれい。
花見客で賑わう大阪の桜の名所の一つ
イメージ 12

近くには造幣局もあり、こちらの敷地内に咲く他種類の桜は、「造幣局の通り抜け」として有名。(今年の通り抜けは平成23年4月14日(木)から4月20日(水)までの7日間。平日は午前10時から午後5時まで、土曜日・日曜日は午前9時から午後5時まで。)

そして大阪城に向かうと思ったら・・今年はコースが変更になって
扇町公園に戻ると言うコースでした・。

大阪城公園の桜を楽しみにしてきたのでちょっと残念!
でも、今回は、Kさんのかわいい小学生のお孫さんも参加したので、大阪城までの10キロではなく、5キロコースを選んだのだそうです。

彼女の2人のお孫さんのかわいいこと!
「桜の花の蜜、おいしいよ♪」って、ミツバチのように、
春の妖精のように飛び回って桜の蜜を吸っていました^^。
そういえば、うちの子も・・ツツジの蜜が甘いと知ると、喜んで味見していたなぁ~。
子どもは無邪気ですね(*^_^*)
支給されたお弁当にお茶。
イメージ 13

美味しいんだけど、寒くて凍えそう・・ 。

その後、抽選会
  JTBから旅行券、とか 神戸なんとかホテル宿泊券、とか
  ウナギのカバ焼き、有名な産地のお米、お塩などのスポンサーからの商品色々
1500人も参加してるから、抽選もなかなか当たらない。
私が当たったのはこれ。
イメージ 14

(ホントはハズレた人全員に、でも中尾ミエさんに敬意を表して「当たり」に!)

いや~、負け惜しみじゃなくて、この本,当たって良かったです!
帰りの電車の中で読んでみたら すごくいい事がたくさん書いてありました。
これ目次
イメージ 15

イメージ 16

中尾ミエさん、なかなか素敵な生き方をされているように感じました。
たとえばね・・

人生の一番の楽しみは自分の成長を見続けること。
習い事をして自分の成長が分かるのが嬉しい・・と。
明日はもっとうまくなる。来年はどんな自分に?
  ・・と、想像すると年を重ねるのも楽しみ・・。
車の免許も水泳も書道も・・始めたのは50歳過ぎてから・・。
おぉ~!女版伊能忠敬です。

生活面では・・

  雨水も生ゴミも、お風呂の水も捨てずに上手に利用
  生活の贅肉を落として、質素な生活を・・
  自分のメンテナンスを怠らない、心の洗濯、健康料理でヘルシーに・・
  薬より笑顔を・・宝石よりも、良く歩いて健康を宝物に・・等々

スローライフを心がけ、健康を大切にする暮らし方もいいですね。
   今日のウォーキングの最後を飾るのにふさわしい言葉の数々・・
     明日からの暮らし方、健康作りへの励みになるような一冊でした(*^_^*)