「戦争法案を廃案にするにはどうしたらいいか」渡辺治さん(一橋大学名誉教授)「学者の会」呼びかけ人スピーチ

「戦争法案を廃案にするにはどうしたらいいか」渡辺治さん(「安全保障関連法案に反対する学者の会」呼びかけ人)

17 日金曜
SEALDsの国会前緊急行動で スピーチした渡辺治さん(「安全保障関連法案に
反対する学者の会」呼びかけ人、 一橋大学名誉教授)
のスピーチ
どうしたらいいかを語ってくれるのは貴重だし、 こんな教育者がいること
とても嬉しくなりました(文字おこしをコピーしました。)三上 智恵さんより

*********************************
みなさん、こんばんは。学者の会の呼びかけ人のひとりである渡辺治です。
よろ しくお願いします。
今日はみなさんに、ぜひとも 1つお話をしたいことがあって来ました。
それはこの憲法に違反する戦争法案、衆議院強行採決をされましたが、本当に廃案にするにはどうしたらいいのか。本当に廃案にできるのか。この ことについて考えてみたいと思います。

みなさんの中には、怒りでここに結集した、そして同時に、こんな衆議院の強行
採決で国民の声も聴かないような安倍政権のやり方では、もしかしたら戦争法案、
強行採決されるんじゃないか。そういう焦りもあるかもしれません。でもまず第
1に言いたいことは、焦っているのは私たちより安倍政権です。安倍政権は私た
ちの運動の中で、2 つの大きなミスを犯しました。

 1つ。意外かもしれませんが、国会の会期を 8 月の初旬に終わらせたいはずだっ
たのに、なんと国会の会期を 95日も延長せざるを得なかったこと。これは私たち
の闘いの中で 6 月 4 日に憲法審査会で 3人の憲法学者が意見(違憲?)を言っ
てしまう。こういうようなことの中で、国会を 8 月初旬に閉じるなんてことはと
てもできない。だから絶対に安全を期すために、なんと9月 27 日まで延ばさざる
を得なかった。

それからもう1つ。意外かもしれないが、強行採決は本当は彼らもしたくなかっ
た。そんなことをやれば国民がさらにこの戦争法案をどう見るかわかっているか
ら、彼らだってやりたくなかった。それをやらないと間に合わない状況をつくっ
た。この2つの誤算が安倍内閣を大きく縛っていると私は思います。

なぜ8月に国会を閉じたかったのか。そのことが一番問題です。
8月になると、もし国会が開かれていると、戦争法案という大きな害悪に加えて、3つの爆弾が出てきます。

1つは何か。8月の中旬に間違いなく川内原発の再稼働が行われま す。
安倍は絶対にこの川内原発の第1号機の再稼働を実現したい。大国をつくる
ために、強い大企業本位の国をつくるために、戦争法案と並んで、彼がどんなに
国民の反対を受けても、川内原発をまず再稼働したい。これが8月の初めにあり
ます。
続いて、8月の 10 日過ぎには、安倍がこれまた執着している戦後 70年について
の談話があります。これも安倍は自分の命をかけて発表したい。そこでは、戦前
の日本の侵略戦争と植民地支配を絶対にお詫びしない。それから絶対に謝罪をし
ない。そうしなければ、これから日本の国を支える若者たちが、この国に誇りを
持てないと彼は思っている。馬鹿げたことだ。戦後70 年の談話は彼は絶対に出す。
しかし中国や韓国だけではなくて、この私たち国民の中からも確実に反発が起こ
る。これが 2 つ目の爆弾です。
3 番目の爆弾は、辺野古の新基地について、前知事が許可をした埋め立て許可を
拒否すると、その決定を翁長さんは 8 月にやると言っている。
この原発、戦後の歴史問題の修正、植民地支配を反省しないで居直る。そして普
天間の基地を強行する。辺野古の基地を強行する。この 3つのことは、戦争法案
がなくても大きな爆弾であり、安倍内閣の命を吹っ飛ばすような、私たちにとっ
て重大な課題。これがなんと 8 月に出てくるんです。彼は 8月の初旬に国会を閉
めて、心静かにゴルフをしたかった。ところがこの運動がそのことを許さなかっ
た。 9 月 27 日まで、つまり 8月の間中、国会の中でまさに原発の問題と、辺野
古の問題と、戦後 70 年の問題を大いに議論する。戦争法案と合わせて、4つの
爆弾を彼は抱えている。
もちろん私たちが寝ていたら、この爆弾は爆発しない。しかし私たちがこの闘い
を大きくすることによって、確実に安倍政権のこの 4つの爆弾で、安倍政権の命
運を左右することができる。これが戦争法案をなくす唯一最大の道です。
みなさん、じゃあいったいこの 4つの爆弾を爆発させるために、私たち・君たち
は何をやったらいいのか。これについて話をしたい。
もちろん毎週金曜日ここに
来る。これは前提です。だけどこれだけでは不十分だ。大きな闘いをやるには、
これだけでは不十分だ。
私も大学で教えていました。今、夏学期の試験、あるい は始まるところです。学生みんな来てるんです。そこのところで、まず集会が終わったら学園に帰って、そこで 1人でも多く友だちを見つける。そして戦争法案がいかに悪いかということを話して、ここに連れてくる。そしてもっと余力があったら、学習会を開いて、シンポジウムを開いて、大学の中で戦争法案について議論する。

僕らは喜んで行きます。学者の会は、伊達にあるんじゃない。多くの学生を呼び
たい。少なくてもいい。だけど学者の会に声をかけてほしい。僕は九条の会もや
っています。九条の会にも声をかけてほしい。
みんな行きたい。そういうふうに
思っている。ぜひとも学園に帰ってほしい。それが1つ。

もう1つ。もしかしたら夏休みに、地域に帰るかもしれない。郷里に帰るかもし
れない。恥ずかしがることはない。絶対に帰るべきだ。そして地域の中で、学生
諸君は、必ず地域の中で起きている運動に参加してほしい。
なぜならば、九条の
会は全国に7500 あります。 7500 あって 10年以上頑張っています。最大の弱点。
中高年なんです。僕と同じ、おじさんおばさんが必死に頑張っている。
だから君らは、地域に帰って、必ず君らの地域に九条の会はある。必ず地域で戦争法案反 対の取り組みがある。ここに行って訴えてほしい。自分たちはこういうことを国 会の前でやっているんだ。ともに闘おう、とぜひ言ってほしい。これは地域の人びとに、すごく大きな元気を与えます。

これから暑い夏が来ます。安倍さんはこう思っていると思います。このような強
行採決の後の集会も、今は盛り上がっているけれども、そのうち常連ばかりが集
まって、静かな国会がやってくるだろう。彼はそれを切望しています。こんなこ
とは許せない。こんなことは絶対に許せない。じゃあどうするか。それは私たち
が、安倍さんが嫌がるようなそういう暑い夏に、もう嫌で嫌でしょうがない、生
きていられない。そういう夏にしようじゃありませんか。私たちの熱気で、怒り
の熱気で、暑い夏をつくり出しましょう。

この夏が勝負です。この夏は、戦争法案をとおして、国を戦争する国、 70年の歴
史を変えるのか、それとも戦争する国を阻んで、私たちの国をアジアに広げてい
くのか、そういう正念場が今来ています。この夏をもっともっと暑い夏にするた
めに、ともに頑張りましょう。