大正デモクラシーの牙城であった御殿場のYMCA東山荘(ヴォーリズ建築





森友問題の公文書改竄事件でしばらく記事をお休みしました。

ヴォーリズ建築マッケンジー邸

の続き。次は御殿場のYMCA東山荘に移動。

https://www.ymcajapan.org/tozanso/YMCA東山荘(とうざんそう)のHP

こちらからは雄大な富士山が見えます。
イメージ 1

ヴォーリズも大好きだったという富士山。
イメージ 2

富士山を見ると、心洗われるような気持になります。
日本YMCA主事フィッシャ―氏がYMCA夏季学校の地を求めていた時、紹介されたのがこの御殿場の土地。彼も富士山が気高くそびえる様に魅了されました。

さっそく土地を購入することになるのですが、その資金集めに、思わぬ人物の働きかけが・・。
一昨年?朝の人気ドラマになった「あさが来た」のモデルとなった広岡浅子です。
彼女も御殿場二の岡に別荘を持ち、そこで村岡花子や市川房江らを集めて勉強会を開いていました。彼女は日本女子大学の設立と同じように大口の寄付を募り、自身の寄付金も含めて4300円(フィッシャー氏が5000円)を土地購入のために寄付しました。東山荘に集う若い男性たちに、「腐敗した日本社会の変革を行ってほしい」と託した浅子の祝辞が残っていました。
イメージ 3

御殿場のこの時代の歴史は尊く、そして面白い。
(展示されていた記事のメモより・・)
御殿場の二の岡アメリカ村に宣教師の別荘が建てられ、住人の一人ボールデンは昭和大恐慌で苦しむ農民救済のために「二の岡養豚組合」を結成し、養鶏、養豚とハムづくりを教えた。100年後の今もハムと鶏肉卵は御殿場の名物である。

御殿場の農民は賀川豊彦を招き、「御殿場農民福音学校」を建築、同時に「御殿場養豚加工組合」も設立し、ボールデンの助けも借りてハムを製造している。
賀川は東山荘で、青年に福音を語り、農民福音学校で農繁期の子どもたちへの託児所も開設している。(このあたりはヴォーリズの近江ミッションの滋賀県での活動、農民伝道、教会、農繁期の託児所の設立・・とよく似ている。賀川とヴォーリズも友人同士でした)
賀川の教えは地元に引き継がれ・・日露、日清戦争第一次大戦で大量殺戮としての戦争が肯定される中、御殿場では、農業組合運動としてボールデンや賀川豊彦らが活躍、女性解放を模索する広岡浅子らの勉強会も開かれ、東山荘は大正デモクラシーの牙城としての夏季学校が開かれていた指導者の一人吉野作造は、「国体は市民の幸せを追求するためにある」と述べ、「天皇のためにある」とした軍部と対峙した。           東山荘での演説会、修養会は、このようにして日本社会を改善するために実践されていた。

御殿場の東山荘に、このような崇高な歴史があったことを初めて知りました。

100年後の今も、似たような時代になりつつありますが、先人の努力と歴史を知り、これからも戦争に繋がる国家主義には抗っていかなければ・・と思います。

そしてここには、ヴォーリズ建築フィッシャー館が今も残っています。
イメージ 6

赤い屋根のかわいい建物です
イメージ 4

ヴォーリズはYMCAと関わりが深く、日本に来たのもYMCAからの英語講師の紹介でした。ヴォーリズフィッシャー氏も親友同志。
玄関に入ると・・
イメージ 5
左手前が洋室。聖書研究室として建てられました。
左奥が和室、右にも和室が二間あります。
洋室です。暖炉を中心に本棚には聖書が並んでいました。左上にヴォーリズの写真も・・^^
イメージ 7
イメージ 8

ピアノは欠かせません。
大きな明るい窓の外にはテラスがあり、ここで富士山を眺めながら良い時間が過ごせたことでしょう
イメージ 9
和室(右側の部屋)
イメージ 11
窓が大きく明るい和室。
イメージ 12


イメージ 10

ヴォーリズが描いた設計図(サインがあります)

ヴォーリズ建築を見に行くという目的で御殿場まで足を運びましたが、
思いがけず、御殿場東山荘の歴史を知り感銘をうけました。
旅は白紙で行っても、現地では思わぬ出会いや発見があるもの・・

YMCA東山荘、ここで働いている皆さんの笑顔と親切も忘れがたい思い出になりました。
御殿場という富士山の見える町、また訪れたいところです。
タクシーの運転手さんも親切。窓から見えた富士山を撮るのに止まってくれました。御殿場は、町中に富士山が見える町なんですね!
イメージ 13