談山神社の紅葉

水曜日は、ロシア語学科のミニ同窓会。亡き石澤さんが始めた会だ。
ロシア語学科ではない私も、石澤さんの追悼集を作った仲間として呼んでいただいている。これは石澤さんの置き土産なのだろうと思って、感謝して参加させていただいている。

おじさまがたの年齢は80代。
親子ほど年齢が違うので、父に早く死なれた私には父親といるようで嬉しい。
高齢者なので、できるだけ参加するように心がけているのだが、
最近は「来年もみんなで集まれるのだろうか」と心細い事を言われる。

大丈夫ですよー。
毎日よく歩き、よく笑い、よく噛んで身体に良いものを召し上がってくださいね。

今回は多武峯、談山神社へ。藤原鎌足を祀っている神社だ。
談山神社のHPより…
舒明・皇極二代の天皇の世、蘇我蝦夷と入鹿親子の勢力は極まって、国の政治をほしいままに。 この時、中臣鎌子(後の藤原鎌足公)は強い志を抱いて、国家の正しいあり方を考えていました。
 聡明な皇太子として知られていた中大兄皇子(後の天智天皇)と、西暦645年の5月、二人は多武峰(とうのみね)の山中に登って、「大化改新」の談合を行いました。 後にこの山を「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こりとなりました。
ここに鎌足公は真の日本国を発想し、日本国が世界に誇る国家となるため、一生涯を国政に尽くしました。 天智天皇8年(669)10月、鎌足公の病が重いことを知った天智天皇は、みずから病床を見舞い、 大織冠(たいしょくかん)を授けて内大臣に任じ、藤原の姓を賜りました。 藤原の姓はここに始まります。
有名なのは十三重の塔と多武峰縁起絵巻…そして紅葉の名所である。
今までは車で行っていたが、車を止めると公共機関を使って楽に行けることにも気づいた。桜井駅からすぐ直行バスが出ている。
丁度見頃で綺麗な紅葉だった。

イメージ 8

イメージ 5

イメージ 7


イメージ 11

イメージ 10

イメージ 9

イメージ 6

紅葉は最盛期よりも、緑や黄緑、オレンジとグラデーションがかった葉が綺麗。


奈良の名産と言えば吉野葛。葛はお腹を温めてくれる健康食品
お昼は、名物葛うどんをカレー味で! 美味しかった!

イメージ 1

ここの古代米餅も自家製で、中身が珍しいゴマ餡、こちらも美味。

イメージ 2
イメージ 3

お土産もここのお店も自家製で…
地元産落花生、地元産手作りこんにゃく、地元の柿
素朴なお土産ばかりだが、こういうのが大好き^ ^

イメージ 4


今回、リーダーシップをとられたYさんは、肺がんの手術後3年目、
でも一番お元気だ。

その秘訣は…?
いつも前向きな性格と何でも自分でなさること。
80代にして、スマホも自在に使いこなされる。

脳梗塞で身動きができない奥様の介護も
食事の用意も。

食事は写真を撮って記録。
こうすると見た目で野菜の不足もなく、バランスの良いメニューになるそうで 
お医者さまもびっくりの「理想の食事」と言われたそうだ。

そして周りの人達への細やかな気遣いや励ましの言葉。

グループの中にこんな方がいると元気がもらえるし
見倣いたくなるもの。

他の方も、上手に年齢を重ねておられる方々で、
それぞれの人生を見せていただいている。

春秋の集まりはそれぞれの季節の楽しみもあるが
年配の方がたとの交流は、未熟者の私には色々学ぶことがあってありがたい。
**************************************
顔アイコン
年をとってもチャレンジ、素晴らしいですね。年齢のせいにしてはいけませんね。削除
2018/11/16(金) 午前 6:02[ できごと・つぶやき ]返信する
顔アイコン
行動することで5感6感が刺激され、老化を防ぐようですね。削除
2018/11/16(金) 午前 6:39[ SUM ]返信する
アバター
十三重塔、紅葉見事です。以前桜の時期に行きました、そこのキーホルダーが色々な糸で綺麗でした。
名物葛うどんをカレー味、健康的な食べ物ばかりでいいですね。
外出して自然に触れるのは長生きの秘訣ですね、自分の狭い庭でも落ち葉拾いやバラカットすると気持ちがよくなります。削除
2018/11/16(金) 午前 7:45hitomi返信する
顔アイコン
素敵な紅葉です。おはようございます

あなたが参加されることは、みなさまとてもお喜びと思います
おみやげ物の品の良いこと、こういう素朴で内容の豊かなものを旅人は嬉しいのですよね

ところで、80歳なんてなってみれば、昨日まで55だったのに・・・ぐらい早いのだろうと思う11月の朝です削除
2018/11/16(金) 午前 8:36poetryfish9返信する
顔アイコン
あの奥まった談山神社まで、訪れたところ、宿に財布を忘れてきて、入場券(拝観料とは言いたくないです。)を買うことができないで、また奈良まで戻ったことがあります。
でも翌年入りました。
良い所でよね!
江戸時代まで神仏混淆だったのですか?削除
2018/11/16(金) 午後 4:48[ Bohken-Dankichi ]返信する
顔アイコン
こんにちは

素敵な仲間たちですね。皆さんいい歳の取り方をしておられるようで、みみさんには良い刺激になっているのではないでしょうか。
談山神社の名前の由来は初めて聞きました。そういうことだったのですね。削除
2018/11/16(金) 午後 5:19[ 雁来紅 ]返信する
顔アイコン
構図も色も美しくて素晴らしい写真です。
mimiさんの内面ですね!。削除
2018/11/16(金) 午後 7:27[ kot***** ]返信する
顔アイコン
談山神社の十三重塔は有名ですね。
絵画展や写真展ではよく題材にされています。
秋の紅葉の時季は特にいいですね。

吉野葛・吉野のこんにゃく・栃餅・草餅・柿、すべて昔からの奈良らしい素朴な食べ物で、ある程度の年齢になると美味しさが分かる食べ物です。
古代米は、近頃、復活米として人気が出てきているようですね。
しかし、どれも最近は少し高級品になって来ているように思います。
奈良の落花生は食べたことがありません。

皆さんご高齢のようですが、お元気で楽しい会を続けて下さい。削除
2018/11/16(金) 午後 7:47nan*****返信する
顔アイコン
> できごと・つぶやきさん
年齢のせいにしてはいけない・・そうですね。できなくなること、時間がかかることも多くなりましたが、生きているうちは前向きに、チャレンジしていきたいですね。
コメントに励まされました。ありがとうございます削除
2018/11/17(土) 午後 0:38mimi返信する
顔アイコン
> SUMさん
引きこもっていないで、外に出よ!ということですね!
行動することで五感,六感が刺激され老化予防に・・。
良いこと伺いました。ありがとうございます。
そちらでも紅葉が美しいでしょうね!削除
2018/11/17(土) 午後 0:43mimi返信する
顔アイコン
> hitomiさん
桜の時期に行かれましたか。良いものでしたでしょうね。
桜はあの一色でも不思議と日本の寺院や神社には似合います。
キーホルダーは残念ながら見つけませんでした。

ここのカレーくずうどんが絶品で、帰宅してからも自分で作ってみたりしています(笑)お店の味にはなりませんが・・
自然の大きな力が心身ともに癒してくれるのでしょうか。
偉大な自然を大切にしないといけないですね。
私も薔薇、家庭菜園やレモンの木の蝶にも心癒されたと感じました。
コメントありがとうございます。削除
2018/11/17(土) 午後 0:53mimi返信する
顔アイコン
> poetryfish9さん
部外者なので、いつも控えめに小さくなっておりますが、歓迎して下っているのならありがたいです。
奈良って、こんな素朴なものしかないんですよ。
「ここでできた作物で作りました・・」というのが本当の地元のお土産なのでしょうね。顔も見えるので心がこもっている感じがしました。お土産は「素朴で内容の豊かなもの」を。心に留めておきます^^
80歳もあっという間なのでしょうね。いつも一緒に行動している元気な友人が私実は70歳なのと言われました。見かけは50代です。年齢って大人になったら関係ないですね。それだけに中身を豊かにして、美しく年をとりたいです。
うれしいコメントありがとうございました。削除
2018/11/17(土) 午後 1:13mimi返信する
顔アイコン
> Bohken-Dankichiさん
まぁ・・そんなことがあったのですか。
受付の方がダメだと言われたのでしょうか?
こんな辺鄙なところまでわざわざ足を運んでくださったのに・・、私なら、どうぞ、気にせずにご覧になってください!と言いたいところです・。
もみじのころが、きっと一番きれいだと思います、曇っていましたが紅葉はとてもきれいでした。

江戸時代まで神仏混淆??調べてみたら面白いことが色々と。
神仏混交の名残の談山神社は、明治維新以降に寺院が神社に変身したようですね。お寺だったので十三重の塔が造られ,妙楽寺があったのに、天台宗に転じて、叡山の末寺となってからは、興福寺と争い度々興福寺の焼き討ちにあったそうです。お寺なのに醜い争いですね。
廃仏毀釈のときに、結局神社として存続することになってその時多くの経文や仏像など二束三文で売られたそうです。
明治の廃仏毀釈で日本の文化財はだいぶ失われたことでしょう。馬鹿なことをしたものです。
寺院がお寺になった例はいくつもあり、岩清水八幡宮もそのようですね。意外なことがわかりました。コメントありがとうございます削除
2018/11/17(土) 午後 1:40mimi返信する
顔アイコン
> 雁来紅さん
コメントありがとうございます
年輩の方々は、それぞれ人生を先に歩まれてきた方ですので、生き方や知恵を学ぶことができます。お仲間に入れていただき・・感謝感謝です。
談山は、「かたらいやま」と読ませるみたいです。雁来紅さんはふりがななしでもそのように読まれたのですね。さすがです!削除
2018/11/17(土) 午後 5:16mimi返信する
顔アイコン
> kot*****さん
いつもご訪問とナイスもありがとうございます。
もったいないお言葉、恐縮です。
紅葉はどなたが撮られてもきっと美しい写真になると思います。
> kot*****さんの地域でも紅葉が美しいころですね。またお写真よろしくお願いします。削除
2018/11/17(土) 午後 5:19mimi返信する
顔アイコン
> nan*****さん
まだ紅葉には早いかな?と思っていましたが、山の奥では紅葉も早い?真っ赤な紅葉も良いものですが、黄緑からオレンジ赤・・と、このくらいのグラデーションがあった方が素敵ですよね。良い時期に行ってこれました^^

吉野葛・吉野のこんにゃく・栃餅・草餅・柿、すべて昔からの奈良らしい素朴な食べ物・・こんな食べ物大好きです。
そういえば、子供のころは洋菓子が珍しく、ショートケーキなど最高のものでしたが、今は昔からの食べ物はホッとする感じです。
落花生は中国産ばかりで、九州産や千葉産は、普段着の食べもの落花生にしては高くて買いにくいです。この落花生は地元さんで250円、ありがたいお値段でした。もちろんおいしかったですよ。
父親と娘?のような会なのですが、これからも続いてほしいと願っています。丁寧なコメントありがとうございました削除
2018/11/17(土) 午後 5:31mimi返信する
こんばんは♪

素敵な紅葉ですね。
mimiさんのブログのおかげで奈良の雅な風景、食べ物、などを楽しませていただいています。

ロシア語と聞くと、まだ意思半ばでお亡くなりになった魅力的な女性同時通訳の草分け、米原万里さんを思い出します。
私も彼女と当時のゴルバジョフ書記長の話すロシア語に憧れてロシア語をかじった時代があって思い出させていただきました。
今となっては彼と同等レベルのロシアの政治家は現れず、ロシア語熱は冷めてしまい当時高かったロシア語の辞書もホコリにまみれてしまっています。
「葛うどんをカレー味」美味しそうです!ナイス☆削除
2018/11/17(土) 午後 7:38絵描きのたあ返信する
こんばんは。

遅くからごめんなさいね!
談山神社は歴史のある神社で行った覚えが
あります。
丁度紅葉シーズンに行かれ日本の美しい四季の
有難みをお感じになられましたね。
どの写真もとてもきれいに絵ハガキ見たいに
撮れていますね。
葉のグラデーション ゴージャスですね!!

歳を重ねられてますます輝く生き方をされて
おられる方に接することは自分の人生に置き換えてとても学びが大きいですよね。
人間は歳ではなくその人の生き方と思います。

みみさんの誠実な生き方も素晴らしいですよ。
いつも私はみみさんから色々と教えていただくことが多く感謝しています。

ナイス削除
2018/11/17(土) 午後 8:16きーちゃん返信する
顔アイコン
> 絵描きのたあさん
ここは一応、奈良のもみじの名所の一つだそうです。奥まった場所にありますがバスを使えば行きやすいところでした。
カレー味って何でもあうのですね!
まさかくずうどんをカレーでとは思いませんでしたが、出汁の利いたカレーの味とうどんが意外な美味しさでした。

たあちゃんのロシア語の思い出、素敵ですね!
米原万里さんとゴルバチョフさんにあこがれて・・ですか。私はアルファベッドをひっくり返したようなロシアの文字に抵抗があって「こんな難しいロシア語を学ぶ方はきっと根気強い方なんだろうなぁ」と思っていました。
このおじ様方も根気強く前向きな方ばかりですが、たあちゃんの絵の習作やギターの練習振りを拝見しているので。あぁやっぱり・・たぁちゃんも・・と言う気がしました。
ロシア語に行くかもしれなかったエネルギーが。、きっとギターに注がれたのですね^^ギターも、芸術活動という意味で、たあちゃんらしくて良いと思います削除
2018/11/17(土) 午後 11:02mimi返信する
顔アイコン
> きーちゃん こんばんは
きーちゃんもこちらにいらしたことがあるのですね。
やはり、紅葉のころでしたか?
もみじの名所だけあって、真っ赤な紅葉にはちょっと早かったけれど、グラデーション紅葉?に心癒されました。
そちらも紅葉の名所がありますよね。
また記事で拝見するのを楽しみにしています。
上手に年を重ねてこられた方たちとのおつきあい、色々気づきもあり、生き方の知恵も学べて、本当にありがたいです。
「人間は歳ではなくその人の生き方」
良い言葉ですね!
私は欠点の多い人間ですので、そんなふうにいわれると恥かしくなります。私こそ、きーちゃんの奥ゆかしさや細やかな配慮など学ばせていただいてます。
きーちゃんとは長いおつきあいですね。ブログを始めたことで良い方と出会うことができてうれしく思っています。
何時も丁寧に読んでくださって、コメントもありがとうございます。削除