小出先生 たね蒔きジャーナル2012/2/1のお話(原子力村は巻き返しを図っている

小出先生のお話、
 
政府は再稼働の環境を整え、原発の寿命も書かれ(40年、延長で60年)として、法案に書き込まれた。
原子力を進めようとして来た人が反撃の地ならしをしている」のです。
 
バックフィット制度、すでにある原発に最新の安全基準を求める、当たり前で、昔からやっていたのですが、指針類は時によりまずくなるものもあり、設計指針も改定され、改定されたものに基づいてやり直しはずっとやり、安全基準は必ず満たせた(例:耐震では、浜岡は地震を想定して1,2号機は補強できず廃炉にした)のです。目新しい制度ではないのです。安全性が高まる法案ではないのです。新しい知見を取り込めと言うポーズを取っているのです。
 リスナーより、「原発をもっとまじめに 議論しろ」と川柳があり、小出先生失笑されて、その通り、原発は絶対安全と国、電力会社が言い、事故を起こし、その現実を見て考え直さないといけないのに寿命40年=40年間動かす+20年延長可、元に戻っている原子力村の巻き返しはすごいのです
 近藤さん、冷温停止状態と言う言葉と一緒に進み、病気の時に集中治療室に行くべきで、原発は全部集中治療室に行かないといけない、地震のたびに福島大丈夫かと思うことで、今の政府の方針では地震に大丈夫かと聞かれて、収束は世界から見たら物笑いであり、IAEA原子力を進める総本山で、そこから見ても日本はおかしいと言っているのです。
 
この後、地震がなくても不安であり、ましてや地震があるのに、原発の議論が止まっているのはおかしいと、近藤さん、小出先生言われました。
 
余震は必ず起こる、福島は崩れており、余震でさらに壊れる危険性を小出先生指摘され、近藤さんはそれの対策が最初だと言われました。
 
リスナーより、4号機のプール、小出先生要注意と言われて、これが倒壊or冷却水が失われたらどうなるかの質問があり、小出先生も恐れられて、壊れ方により、4号機に原子炉1基の3倍の燃料があり、格納容器の外にあり、防壁なしで、これまでより桁の多い(10倍以上)の放射能が出る恐れもあるのです。
これ、緊急に対策しないといけないのですが、東電も知っており、耐震補強をしているものの、その現場は猛烈な被曝でまともな工事は出来ていない懸念があり、不安で、大きな地震が来てほしくないのです。