重要![福島原発事故]・・格納容器と圧力容器破損と黒煙の相関関係

いつも、精度の高い、正確な情報提供をしてくださっているHI!Roseさんのブログから
転載させていただきます。


ネットで、フランス政府(IRSN)が発表した、福島原発メルトダウンと黒煙に関する記事が飛び交っていますので、ご参考までに。

何たって、日本国特許庁ですから、多分、↓この情報ソースが、一番正確だと思いますが、、、、、


http://www.j-tokkyo.com/2007/G21C/JP2007-232529.shtml

これ、東芝の特許です。特開2007-232529(P2007-232529A)です。

ここの「発明の詳細な説明」(技術分野)が、まあ、ものの見事に今の状況を表現しています。
この特許は、予言者か!

特許内容と、フランス政府の言っているコリウムとコンクリの反応による黒煙ですと、確かに辻褄は合いますね。当たり前に、現場には、東芝の方もいるので、これはご存知かと思います。


ただ、この特許って、2007年ですから、福島原発が出来た30年前には存在していませんでした。

そうなると、特許に書いてある通り、↓これが、今からのシナリオでしょうか??


(引用)
しかしながら、極めて低い確率ではあるが、上記非常用炉心冷却装置が作動せず、かつ、その他の炉心への注水装置も利用できない事態も想定され得る。このような場合、原子炉水位の低下により炉心は露出し、十分な冷却が行われなくなり、原子炉停止後も発生し続ける崩壊熱によって燃料棒温度が上昇し、最終的には炉心溶融に至るおそれがある。
【0004】
このような事態に至ると、高温の炉心溶融物(コリウム)が原子炉圧力容器内下部に溶け落ち、さらに原子炉圧力容器下部ヘッドを溶融貫通して、コリウムは原子炉格納容器内の床上に落下する。コリウムは格納容器床に張られたコンクリートを加熱し、接触面が高温状態になるとコンクリートと反応し、二酸化炭素、水素等の非凝縮性ガスを大量に発生させるとともにコンクリートを溶融浸食する。
【0005】
発生した非凝縮性ガスは格納容器内の圧力を高め、原子炉格納容器を破損させる可能性があり、また、コンクリートの溶融浸食により格納容器バウンダリを破損させたり、格納容器構造強度を低下させる可能性がある。結果的に、コリウムとコンクリートの反応が継続すると格納容器破損に至り、格納容器内の放射性物質が外部環境へ放出させるおそれがある。
(引用終わり)


東芝原発エンジニアの方から、正確な情報を出した方が良いと思いますよ!


ツイッターはこちら!
http://twitter.com/#!/agroecotech


危険な状態が続いています。

農地での不安のある方も、HI!Roseさんのブログを参考になさってください。

http://blogs.yahoo.co.jp/yhiro_pssj/23623046.html