最近のデータから 奈良市民放射能測定所より

2週続けて放射能測定所に行ってきました。
気をつけたい食べ物:ヨーロッパ産イチゴやブルーベリージャム、ハーブティ、おかめ納豆、生シイタケ、乳製品、移行係数の高いさつまいも(関東)、関東のさつまいも加工品干し芋、切り干し大根、千葉産人参、ジャガイモなどにセシウム
その他人形峠を思い出しますがレンガも危険
注意したいデータ(2014年~2016年のデータ)

イメージ 3
前にも出しましたが
ポーランド産ブルーベリージャムも
 Cs137  3.68 ± 1.42  Bq/kg
ドイツ産はもっと汚染されていました。
 Cs137  19.4 ± 9.68  Bq/kg
ヨーロッパ産のブルーベリージャムは注意が必要です。
✿日本産の松本市スドウブルーベリージャムは不検出です。

ハーブティーも今はブームですが、ヨーロッパ産は抽出液でも汚染
このハーブティは、有名デパートや布引ハーブ園で購入したもの。
専門店でも25年前のチェルノブイリ事故の汚染は考慮されてません。
イメージ 5
ハーブティは、国内で産地のたしかなものの購入をお勧めします
2015年ですが、国産の大豆を使った納豆
イメージ 4
生シイタケはかなり高い数値が出ます。
栽培方法によって出ないものもありますが、
東北の原木を使ったシイタケは関西育ちでも数値は高いです
イメージ 6
美味しいですが、安心とわかっているもの以外は避けたい食べ物です。
その他
土壌からのセシウム移行係数の高い野菜
関東のさつまいも、その加工品である干し芋、千葉産のじゃがいも、
人参、福島産リンゴや福島産豊水梨にもセシウムが検出されてます。
長崎産の切干大根も・・(長崎産は偽装されやすいという情報です)
イメージ 8

✿花の土、土壌、腐葉土レンガに注意
土はどうしても汚染が避けられません。でも酷い汚染を避けるため
ホームセンターなどで買う時は、どこの土かを確かめることが肝要。
家庭菜園の土は特に注意。
さつまいもなどの移行係数の高いものは避けた方が無難でしょう。
移行係数と言えば、卵はあまり移行しないので汚染が少ないそうです。
下記はコメリのレンガ。レンガは土壌以上に危険です。
土壌よりも高い汚染です。
イメージ 7
レンガは避けた方が良いですね。
下記は原発事故前のレンガの記事です。日本の文部省発案のウラン入りレンガ。ひどい実態が書かれています。

こちらはいわき市の広報
イメージ 1
放射能健康被害を考えたら全く参考にならない
国の安心基準値が右側に書かれています。
この数値を良しとして食べれば内部被曝は確実。
放射能の怖さを知らない人たちを安心させるため(言葉を変えれば騙すために)書かれているとしか思えません。
ブルーベリームースの話も安心させるためのものです。
この計算式が正しいかどうかはまだ疑問の段階。(科学者の先生曰く)
仮にその数値が安全だとしても、毎日ムースだけ食べるわけでなく、
他にもいくらか汚染されたお米や魚
汚染の大きい椎茸や牛乳などを摂取すれば
一日の総ベクレル摂取量は基準値10ベクレル以上になるでしょう。

覚えていらっしゃいますか?こちらのグラフ。
イメージ 2

1000ベクレルの大量の放射線、高い量の放射線を身体に入れた時
それ以降全く取らなければ、生物学的、物理学的半減期があるので、どんどん体から出て800日でほとんど身体から無くなってしまう。

でも、10ベクレルという少ない量の放射線を毎日取るとどうなるか?

どんどん蓄積して、大体600日ぐらいで、常に身体の中に放射性物質がたまっている状態になってしまう。

だから日々蓄積する事が、身体にとってはもっとも害が大きいのです。
特に子どもは成長するので細胞分裂が活発、染色体に放射線の影響を受けやすく、成人の4倍のリスクがあると言われています。
お子さんの食べるものについては気を付けてあげてくださいね。
✿乳製品や椎茸、タケノコなど常時セシウムの出ているものを避けること、(被爆しながら生き抜いた秋月先生によれば)砂糖を止めて、玄米や味噌、梅干し中心の日本の昔ながらの良い食事を摂ることで
放射能の被害を防ぐことができると言われています。