恒例の(高齢の??)新年会、健康料理で盛り上がる

恒例の新年会は、高齢の80代のおじさまがたを交えて・・・。
高齢になると話題は、介護や病気の話?と思われがちだが・・
日々、楽しく暮らすことに前向きなおじ様方とは、
健康料理の話で盛り上がった。

奥様の介護をされながら料理作りを楽しまれるYさんは、
奥様のアドバイスもあって、お料理上手。
「昨日は残り野菜で煮物を作ったよ~」という話題から始まった。

ご本人は、色んな病気を体験してこられた
まず脊柱管狭窄症、
次が肺癌、
糖尿病、
腎臓病、
さらに血圧が高い…

でも、Yさんがすごいなぁと思うのは、そんな病気を体験してきたことを
全く感じさせないところ。
それどころかとても健康そうに見える。
このお身体で、奥様の介護もしながら、お料理も楽しまれている。

栄養に気を使われ、彩りも大切と言われる。

野菜は下拵えをしておくのが大事。
こうしておけば、
人参もブロッコリーもいつでも取り出せる。

ワンプレートでのブランチなら
人参、ブロッコリー、生野菜のサラダ、ミニトマト
目玉焼きが並び、味噌汁に雑穀ご飯
イメージ 1


(うちの材料で似たものを作ってみた。写真ではこんな感じ)

晩御飯は似たようなお皿に魚料理など主菜が並び・・
晩に食べると良い納豆や
煮干し(カルシウム⁉)まで乗っている(^o^)…という具合。
ここに、野菜の煮物なんかが加わり、ご飯と味噌汁
イメージ 2


毎日スマホで食事を撮影され、写真が食事日誌になる。
彩りよく、栄養バランスもよく・・
「食事は理想的!!」と、お医者様にも褒められたそうだ。

奥様がらっきょうが美味しいと仰ると、ラッキョウ漬けにチャレンジ!

今回は、酢漬け野菜を披露された。
血圧高めな人にはお酢が良いと聞いて、野菜の酢漬けを・・。

夏場はキュウリ、玉ねぎ、しょうが・・と、
生で食べられる野菜なら何でも良い。
慣れると、しょうがもがりのようで、美味しいとのこと。
普通の酢に漬けるだけだが、
野菜がたくさん入るので、酢の味がまろやかになり、
塩気を入れなくても食べやすい。

基本は酢のみだが、自分の好みで味を足しても良いとのこと。

味噌汁も具の野菜をゆでておけば、簡単にできる
なるほどーと、女性陣はメモメモ。

私も早速作ってみた。
イメージ 3


やっぱり美味しいのは長芋^ ^
キャベツは少しマヨネーズを足すと…
コールスロー風に・・
塩もみしない大根の生酢は、シャキシャキでいける♪
玉ねぎはポテトサラダにこのまま入れられるし、
ドレッシング替わりにもなった。

こんなふうに準備しておくと
生野菜も簡単に食べられるし、
何より油分や塩分タップリのドレッシングを使わなくても良いので
より健康的💕ですね。


参加したもう一人の女性の友人は
手作りの黒にんにくとビーツの炒め物を皆さんにプレゼント。
特にOさんの貧血への配慮だと思うが、嬉しい心遣いだ。
イメージ 4



今、効能が注目されている黒にんにくは、
保温が切れない、昔の使わない炊飯器に入れて、
10日間保温するだけで出来るそうだ。

もう一品、飲む血液と呼ばれるビーツ
これを細切りして軽く炒め、塩コショウしたもの

今度は男性陣が熱心にメモメモ。
「良いと聞けば、何でもチャレンジ!」^ ^
 と仰るYさんとOさん。

かくして、年配のおじさまがたのチャレンジ精神に
元気をもらった若い??女性達なのでした

参考に、ネットでも調べてみました
興味のある方ご覧ください。

cocoaru.net/8794 - キャッシュ
酢漬け野菜を数種類常備しておくと毎日の料理にたいへん重宝します^^こちらでは当ブログで紹介している酢漬け野菜各種の効果をまとめています!ぜひお気に入りを見つけて健康効果が期待できるお酢野菜や果物のコラボを摂りいれて ...
酢漬け野菜2:リンゴ酢について - 酢漬け野菜4:酢生姜について

にんじんの甘酢漬け

kurashinohon.jp/338.html - キャッシュ
血圧を下げる食事といえば、まず思い浮かぶのが「減塩」ではないでしょうか? でも、 それよりも ... 残念ながら日々減塩に努めたとしても、血圧を下げることにはあまり効果がないのです。 ... もう一つ、血圧を下げる食材としておすすめなのがお酢です。お酢の主 ...


www.96229.co.jp/column/garlic/820.html - キャッシュ
2018年9月4日 - 黒にんにくの効果的な食べ方は、いつ食べるかが大きなポイント。目的によって効果的な時間帯が変わります。黒にんにくの効果効能は、疲労回復や滋養強壮、美肌、夏バテ解消などさまざま。目的別に黒にんにくの効果的な食べ方を解説し ...
黒にんにくには副作用があり、食べても良い人とダメな人がいます。まず、食べてはダメな人は糖尿病治療でワーファリンを服用中の人は黒にんにくを食べることで血液がサラサラになりすぎることにより血が止まらなくなります。女性の場合生理等もありますし、ワーファリンを使用している人はまずは食べてはいけません。他にはカリウム摂取制限のある人も食べてはいけません。黒にんにくには、カリウムが豊富に含まれておりカリウムを取りすぎることにより高カリウム状態となり最悪心停止を引き起こしてしまいます

precious.jp/articles/-/3423 - キャッシュ
また、最近注目を集めているのが、ビーツを摂取することにより体内で産生される「NO( 一酸化窒素)」。この働きの発見は、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。今回は、 ビーツの産地や旬、含まれる成分、健康効果効果的な食べ方、 ...
ryoko-club.com/food/beet-nutrition.html - キャッシュ
ビーツの栄養と効能ビーツは、ロシアの伝統料理であるボルシチによく使われている赤カブです。 まるで火のように鮮やかな赤色であるため、日本では火焔菜(かえんさい)とも呼ばれています。 そして驚くべきはビーツの栄養効果!知らない人 ...
旬の時期 - 概要 - カロリー
www.asagiri-nouen.jp/blog/2018/04/24365.php - キャッシュ
2018年4月5日 - ビーツの優れている点は、その栄養価の高さにあります。 ビーツにはナトリウム、 マグネシウム、リン、カリウム、カルシウム、 鉄といったミネラル成分が豊富に含まれています。 ラブ 特に高血圧やむくみ予防に効果があるとされている カリウムは ...