戦後70年談話に向けた有識者会議のメンバー固まる

戦後70年談話に向けた有識者会議のメンバー固まる


昨日も触れましたけど、安倍内閣の戦後70年談話に向けての有識者会議のメンバーが

固まったそうです…けど、ぼくはそのメンバーを見て、身体が固まってしまいましたやん…↓

戦後70年談話の有識者会議、25日初会合 16人決定 (朝日:2015年2月19日)

写真・図版21世紀構想懇談会のメンバー(敬称略)

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150219/20150219224441.gif

 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、安倍晋三首相が戦後70年の今年中に出す「安倍談話」について検討する有識者懇談会のメンバー16人を発表した。西室泰三日本郵政社長(79)が座長に就任する見通しで、25日に初会合を開き、夏をめどに議論をまとめ、首相に報告する。首相は懇談会の議論を踏まえ、談話の作成に当たることになる。

懇談会の名称は「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会」(略称・21世紀構想懇談会)で、首相の諮問機関と位置づけた。菅氏は会見で「先の大戦への反省、戦後平和国家としての歩み、今後日本はアジア太平洋地域や世界にどう貢献していくか。世界に発信できるようなものを英知を結集して考え、新たな談話に書き込んでいきたい」と述べた。

西室氏は日中の有識者でつくる「新日中友好21世紀委員会」の日本側座長を務めた。座長代理には、集団的自衛権の行使をめぐる首相の私的諮問機関で座長代理を務め、首相に近い北岡伸一国際大学学長(66)を充てる。メンバーにはほかに、三菱商事会長で経団連副会長の小島順彦氏(73)、外務省OBの岡本行夫氏(69)と宮家邦彦氏(61)、元防衛大学校長の西原正氏(77)らが名前を連ねる。

菅氏は有識者懇談会の役割について、「談話を書くことを目的にしたものではない。政府が談話の具体的内容を検討するに当たり、意見を伺いたい」と説明。最終的に談話を作るのは、あくまでも政府だとの考えを強調した。~

う~ん、香ばしい、やっぱりどこまでも香ばし過ぎるやん、このメンバー…


えっ、何が香ばしいねん…って?

ほな、ちょっとだけその「香ばしさ」を、ウィキに頼って紹介してみると…

北岡伸一くん
2013年、第2次安倍内閣で「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」委員に再度選ばれる(今次は座長)。集団的自衛権について、最小限度であれば憲法改正せずとも行使可能との立場をとる。更にその活動範囲について「論理的には地球の裏側まで、極論すれば地球外でも。宇宙だろうがどこだろうが行くかもしれない」
伸一くんは、「政治学者兼歴史学者」という、なんだかよくわからない肩書きを持つひとですが

この人は「法学者」ではないので、「憲法改正なしでも集団的自衛権の行使は可能」という、

およそ(憲)法学的には不可能なコトを真顔で言うてはる人でありまして、

要するに、政府(自民党)の言うことなら、無理筋も通す…という、まぁ、それだけの人ですわ…

(ついでに言うとくと、この人は歴史修正主義の香ばしさもあるしね…)


・宮家邦彦(みやけくにひこ)くん
主要な著作 『語られざる中国の結末』(2013年)
『哀しき半島国家 韓国の結末』(2014年)
もう、この著作の題名を読んだだけで、「香ばしい」を通り越してやけどしそうな人やね、この人…

(そやかて、典型的ヘイト本やん、これ…)


・西原正くん
2013年「正論大賞」受賞…
う~ん、あの「正論大賞」を受賞なさるとは、誠に香ばしさ全開…


中西輝政くん
2002年(平成14年)から2006年(平成18年)まで新しい教科書をつくる会理事を務め、2006年(平成18年)6月、「日本教育再生機構」に発起人として参加。2007年(平成19年)、内閣官房美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員。他に靖国神社崇敬奉賛会青年部あさなぎの顧問を務める。
新しい教科書をつくる会理事…って、こんな人選アリか!?

(…って、こんな人選、反則に決まってるやんけ!)


・堀義人くん
国家基本問題研究所理事
…で、国家基本問題研究会とは
2007年(平成19年)12月18日設立。自民党支持、復古的改憲論支持、原子力発電推進、TPP推進、慰安婦問題不存在、外国人地方参政権反対などを主張している。
…ということなので、この人は、

復古主義者(天賦人権否定派)+経済自由主義者歴史修正主義者」でいいと思います

(なんでそんなヤツが選ばれてんねん! …とゆうたら、それは安倍ちんがそういう立場だからです)