無題

薔薇が咲きました

薔薇が…と言っても……… ミニ薔薇の方です。 ピーチジャムという名前。 ミニ薔薇とはいえ、綺麗に咲いてくれて嬉しいです^ ^ 右は京都の市場で買った100円の苺苗、花がたくさんついてきました。 イチゴも薔薇科 ミニ薔薇は、お部屋にもおけそうですよ。 昨年あ…

城南宮での「曲水の宴」(2019.4.29)

4月29日、友人に誘われて、城南宮に「曲水の宴」を観に行きました。 曲水の宴(きょくすいのうたげ)とは・・ 奈良時代から平安時代にかけて宮中で催された歌会を再現した行事で 平安の庭をゆるやかに曲がりながら流れる遣水(やりみず、小川)の流れのふちに…

先人に学ぶ人間学塾「戦後最大の古代史の巨星・古田武彦」

古田先生を敬愛される木村さんの発表。 木村さんは、以前から古田史学の会の世話役もされ、中高生向きに「日出づるところの天子・阿毎多利思北孤(アマタリシホコ)」という本も出されている。 この本については以前の記事でどうぞ↓ 邪馬台国は、北九州に・…

アボガドの花が咲いた…と思ったら…これは何の花?

アボガドの丸い種が可愛いので、幾つか植木鉢に埋めました。 すると、芽が出て、ふくらんで ♪ 花が咲いて…^ ^ この、白い花… これはアボガドの花?? 調べてみたら…… アボガドの花ではなかったのです。 アボガドはもっと小さい花をたくさんつけます。 何の花…

織田瑟瑟の桜画と桜画を伝え続ける人たち

江戸時代後期の女流画家、織田瑟瑟(しつしつ)の描いた桜画は日本一。 そんな話を聞いて、彼女の故郷,東近江に桜の絵を見に行ったのは3年前のこと。 その時の記事はこちら。 https://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/36700813.htmlー 来客用名簿に記帳した…

小さなアゲハが羽化しました。

4月8日、花まつりの日、 アゲハ蝶の半分くらいの大きさのアゲハが羽化しました。 帰宅すると、ベランダのサンダルにちょこんと乗っていました。 寒くて飛べなかったようです。 りんごと比べてみると・・ 羽を広げても、親指くらいしかない親指姫のようなアゲ…

京都府庁旧館の見学&お花見

昨日は暖かく、青空でお花見日和 電磁波測定器を返却した帰りに、 白洞先生の記事で教えていただいた京都府庁旧館に寄ってみた。 なんと観桜祭のポスターが。 ここは登録文化財の立派な近代建築 見学しながら、ヴォーリズ建築の神戸女学院、関学にも似ている…

たくさんの励ましと温かいお言葉、ありがとうございました。

お庭のミモザの枝でリースを作り、病室に春を届けてくださった娘さん 春をありがとうございました。 このチョコレートは口の中に入れると、ふわっと溶ける。 もう何も食べられなくなった時も このチョコレートだけは、「美味しい…」と言って食べてくれた。 …

3月17日(日)奈良・市民放射能測定所6周年記念講演「福島原発事故から8年~明らかなる健康への影響」

はかるなら(奈良・市民放射能測定所) 開設6周年記念セレモニーのご案内 入江先生の講演「福島原発事故から8年~明らかなる健康への影響」は、事故による健康被害から子どもたちの放射能障害からの防護まで、具体的かつ豊富な内容がいっぱいです。 お忙し…

福島からの避難者さんのお店、和ダイニングバー「瀬のしろ」3月17日までです

このお店のこと、もっと早く、ご紹介すべきでした。 3月いっぱいなのに、遅くなってすみません。 (3月17日までだそうです!) 行ける方に行っていただきたくてアップします。 (悪条件が重なり、3月いっぱいで閉店となります) 丁寧に作られたお惣菜は、ど…

近況報告

母の病状は急変はないものの、痛みがキツくなり、痛み止めの副作用で眠っている日が多くなりました。 もう一度、母と話ができる日が来ますように…と祈る日々です。 あと、2つくらい記事を書いて、しばらくお休みします。

ニコライ堂へ

昨日、水曜日も東京に・・。 妹の話では、緩和病棟に入る時 「本当に危ない状態です」と医師に言われたとのこと。 癌の進行のスピードが早く、肝臓への転移も酷い。 ところが、今日の血液検査の結果は良くなっていて、 「まだ大丈夫」と言われたそうだ。 嬉…

ハーモニカの練習

母のことを案じてくださる皆さま、ありがとうございます。 春まで持たないかもしれない…と言われながらも3月、春になりました。 …複雑な心境です。 病院入り口の河津桜? 情報として聞かされていることは… 肝臓腎臓への転移や骨転移で痛みがひどく、 痛み止…

病室の食卓を囲んで…

昨日は、個室に移った母の見舞いに。 (昨年の我が家の薔薇) 母は1月末に入院。 検査の結果、進行性の癌と分かった。 それでも希望は持っていたのだが 手術ができず、進行のスピードが非常に早いとのこと。 春まで持つかどうか…と言われた時は、ショックだっ…

絵本を持って、東京へ。

東京に母の見舞いに行く予定だったが、次男が風邪でダウン、 長男も仕事の用事があって、明日見舞うことになった。 母は長時間話すのはしんどい様子なので、 オルゴールや絵本を持って行くことにした。 入院していた友人も病院にあった絵本に癒されたと言う…

東京へ

3連休の最終日は、次男と東京へオーママのお見舞いに行った。 オーママという呼び方は、grandmama から。 祖父が自分をオーパパと呼ばせていたので・・祖母はオーママになった。 関東に住む長男と合流、3人で食事を。 食事は御茶ノ水駅付近の「アケビの実」…

恒例の(高齢の??)新年会、健康料理で盛り上がる

恒例の新年会は、高齢の80代のおじさまがたを交えて・・・。 高齢になると話題は、介護や病気の話?と思われがちだが・・ 日々、楽しく暮らすことに前向きなおじ様方とは、 健康料理の話で盛り上がった。 奥様の介護をされながら料理作りを楽しまれるYさんは…

金曜トークサロン:人生の達人、もり・けんさんのお話を聴く

2ヶ月に一度の金曜トークサロン。 今回はハーモニカ奏者で、童謡伝道師のもり・けんさん。 お父様がハーモニカ奏者、お母様が歌手 ♪ 月がとっても青いから~♪とお母様が歌い始めると・・・ すぐにお父様が後を追ってハーモニカを奏される・・♪ (素敵ですね…

近江八幡古民家カフェのおもてなし…人を幸せにする仕事を。

日曜日は久々に近江八幡に…^ ^ ここはヴォーリズが生涯を過ごした地で、ヴォーリズファンにはメッカのような地域。ヴォーリズ病院、ヴォーリズ学園、ヴォーリズ記念館などなど、あちこちにヴォーリズの息吹が感じられる。 最近観光客の多い近江八幡は、それ…

12月の桂離宮

以前、写真の修学院離宮を記事にした。 ↓ 9月と11月の修学院離宮(京都) 紅葉の頃、雄大で美しい眺望が見られる「修学院離宮」と、これからご紹介する「桂離宮」、どちらがお勧め?と尋ねられたら、迷ってしまう・・。 今回は「桂離宮」と答えたい。 そ…

新年のご挨拶を・・

遅くなりましたが 新年おめでとうございます。 (写真はネットからお借りしました) コープ自然派のチラシで紹介された西会津「野沢民芸」の干支張り子の亥 https://www.nozawa-mingei.com/products-eto.html 「あかべこ」の変り種ですが、こんな可愛い「い…

今年はこれで店じまいです。皆様ありがとうございました。

今年もご訪問やコメントをいただき、ありがとうございました。 ほとんど情報収集で、自分の記事は少しだけというお粗末なブログですが、 皆様からのコメントで勉強させていただき、また励まされております。 ありがとうございました。 また、たくさんの貴重…

一つ屋根の下のクリスマス

クリスマスは過ぎてしまったが、時々思い出すのは、 結婚前、一つ屋根の下に3人で暮らしていた時のクリスマスのこと。 当時、私は大学の紹介で一軒家を3人でシェアして暮らしていた。 私より少しお姉さんのTさん、その弟で4歳下のN君の3人である。 二…

薔薇と蝶々

日曜日は次男が来てくれた。 いつもながらのパソコンやプリンターの無料出張修理…である。 少しは自分できるといいのだが、パソコンの類は全くお手上げ。 久しぶりなので、蝶々の手作りおもちゃを見てもらった。 手で回すと、ぱたぱた羽を動かす。 飛べなか…

ETV特集「賀川豊彦」奉仕の精神と社会を変える知恵に学ぶ

ETV特集 賀川豊彦「人の役に立つには」 近代化が進む明治・大正時代、繁栄の影で取り残された貧しき人たちがいた。彼らを救うために立ち上がったのが、社会事業家・賀川豊彦だ。賀川は、病気や犯罪がまん延する貧困地区の人々を救うため、数々のアイデアを生…

屋形船嵐峡めぐり&宝厳院の紅葉「獅子吼の庭」

日曜日は久しぶりの温泉楽に参加しました。 温泉楽とは・・http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/21655556.html 日本の温泉を500以上も極めているHさんの下に、温泉好きが集まって話を聞き始めたのが始まりですが、温泉は話を聴くより、入って楽しむも…

中村敦夫さん尊敬!彼の朗読劇『線量計が鳴る 元・原発技師のモノローグ』図書館でリクエストしてください。

俳優以外の中村敦夫さんの活動をご存知ですか。 有名な「木枯し紋次郎」だけでなく、政治家、ニュースキャスター、作家、日本ペンクラブ理事・環境委員・・と驚くばかりの活躍です。 彼は福島県で育ちました。いわき中学、いわき高校の出身です。 事故以前か…

魅力ある街、名古屋♡

名古屋は魅力のない街ナンバーワン???なんだそうです。 えぇ~?? 名古屋も愛知県も大好きな私には考えられません。 広くて美しく整備された公園 画像を探してつけてみました^^ 鶴舞公園、 白鳥庭園… 充実した文化施設 ノリタケの森、 トヨタ産業技術…

カメラOK「高麗青磁ーヒスイのきらめき」11月25日まで

東洋陶磁器美術館にて、高麗青磁展を観てきました。 素晴らしい作品ぞろいで、カメラOKなのに、展示会は25日の日曜日まで。 ご紹介遅れてすみません。 高麗青磁は高麗王朝(918-1392)の滅亡とともに姿を消した「幻のやきもの」。しかし、王朝滅亡から約500 …

談山神社の紅葉

水曜日は、ロシア語学科のミニ同窓会。亡き石澤さんが始めた会だ。 ロシア語学科ではない私も、石澤さんの追悼集を作った仲間として呼んでいただいている。これは石澤さんの置き土産なのだろうと思って、感謝して参加させていただいている。 おじさまがたの…